戻る

8.Perl の基礎

8-3.変数、配列、繰り返し

■ 変数を使ってみる

Perl の変数は、アルファベットの変数名の先頭に $ マークをつけます。
 ※ Perl では、変数の宣言は必ずしも必要ではありません。
 ※ 整数型、実数型、文字型といったデータの種類は Perl が判断してくれます。

#! /usr/bin/perl

$a = 10;   # 変数 $a に整数 10 を代入する
$b = "整数";   # 変数 $b に文字列 "整数" を代入する
print "$a は、$b です。\n";

exit;
 ※ Perl では、書式指定できるC言語と同様の printf 関数も使用できます。
$ ./hello.pl
10 は、整数 です。
$

■ 配列を使ってみる

多くのデータを扱う場合、配列型の変数を使用すると便利です。
配列は、複数の変数をまとめてリストとして扱えるようにしたもので、 次のように値を代入し、表示することができます。上で作成した "hello.pl" に追加しましょう。
@list = ("dog", "cat", "pig");
print "要素 0 に入っているのは、$list[0] です。\n";
print "要素 1 に入っているのは、$list[1] です。\n";
print "要素 2 に入っているのは、$list[2] です。\n";
要素 0 に入っているのは、dog です。
要素 1 に入っているのは、cat です。
要素 2 に入っているのは、pig です。
配列で作成される箱には、0 から始まる番号がつけられていて、各要素へは番号を指定することで アクセスします。

■ 繰り返してみる

C言語と同様に for 文、while 文を使用することができます。
for ($i=0; $i<10; $i++)   # $i の値が 0 から 9 まで繰り返す。
{
  print "$i $list[$i]\n";
}
配列では、foreach 文を使うことによって要素を順に抜き出すことができます。
foreach $a (@list)
{
  print "$a\n";
}


戻る
©kazuo